★行政書士による街頭無料相談会

 

「暮らしと事業の無料相談会」を開催します!

(練馬区報10月21号掲載)

 

日時:2024年10月29日(火) 11時~16時 

 

場所:練馬区役所地下アトリウム 

 

※予約不要ですので、当日、お気軽にお立ち寄りください

ねりま行政書士相談センター

 ホームページは https://www.s-soudan-center.com/

 

暮らしの無料相談所

 

【要予約】祝日休み

  

行政書士書士生活相談センターの相談員が当番制で、

下記3会場にて、原則1回の無料ご相談を承っております。

 

毎月第3木曜日:大泉学園会場

 

毎月第2・4土曜日:練馬会場

 

ココネリ3階(練馬区立区民・産業プラザ)

 (注)ココネリは不定期開催です(土曜・金曜が多め)

 

お休みの日もありますので、

事前にご確認の上、ご予約をお願いいたします。  

行政書士による「暮らしと事業の手続相談」

 

 毎月定期的練馬区役所内

  下記場所で開催しております

 

場所練馬区役所区民相談所:第1火曜

       (練馬区役所東庁舎5階

 

      ●石神井庁舎区民相談室:第3月曜

       (石神井庁舎2階

 

時間 午前10時~正午・午後1時~午後4時

     (お一人様50分以内まで

 

お問い合わせ・お申込みは…

    月曜日~金曜日の午前9時~午後5時

 (祝休日、12月29日~翌年1月3日を除く)

  

 練馬区区民相談所電話:03-5984-4523

 石神井庁舎区民相談室電話:03-3995-1100

 

ご連絡は下記へ

   (行政書士には、法律で職務上知り得た

      他人の秘密・情報を、他に漏らしては

      ならない守秘義務が課されています。

   安心してご相談ください。)

 

    西武新宿線上井草駅北口より徒歩約5分 


   〒177-0042
   東京都練馬区下石神井4-7-16 

   クアルト上井草109

 

    しばざき行政書士事務所

 

    行政書士 柴﨑(崎) 理佳

                  しばざき      りか

 

電話 03-6913-3979     

  (↑スマホからそのまま発信できます) 

   

メール info@shibazaki.org 

(24時間受付)

(上記アドレスからメールフォームが立ち上がります)

 

FAX: 050-3588-7544 

(24時間受付)

 

【受付時間】
  平日 10:00~19:00

   メール・FAXは24時間受付中

                     

       ホームページからのご相談予約も承っております。

   ご相談予約の方法は下記のとおり3つございます。

 

   ①ホームページ内にある「ネット予約はこちら」の

    ピンク色のタブをクリック→必要事項のご入力

   ②ホームページ内にある弊所メールアドレスから

    メールフォームを立ち上げ→自由入力

   ③弊所メールアドレス

    info@shibazaki.org

    宛に直接自由入力

  クービック予約システムから予約する

                          

   予めご連絡頂ければ、土日祝日や時間外も対応いたします。
  出張相談も承ります。
     

【既に終了した講演会・相談会】

下記4点は、当職が講師をやらせていただいた

講演会のレジュメ表紙です。

下記は、当職が講師をやらせていただいた、一部の講演会のレジュメ表紙です。

★行政書士による街頭無料相談会

 下記日程は終了いたしました。

 沢山の方のご来場、ありがとうございました。  

「暮らしと事業の無料相談会」を開催します!

(練馬区報10月21号掲載)

 

日時:2024年10月29日(火) 11時~16時 

 場所:練馬区役所地下アトリウム 

 

※予約不要ですので、当日、お気軽にお立ち寄りください

 

練馬区 空き家セミナー相談会

下記日程は終了いたしました。

 沢山の方のご来場、

ありがとうございました。  

令和5年2月24日(金) 

10:00~12:00

 

空き家の所有者と相続人の

調査関係、相続手続、

遺言書の作成相談、

成年後見に関すること等の

ご相談を承ります。

 

※相談会は要予約

 

練馬区

空き家セミナー相談会

下記日程は終了いたしました。

 沢山の方のご来場、

ありがとうございました。

  

令和4年11月12日(土) 

10:00~12:00

 

空き家の所有者と相続人の調査関係、相続手続、遺言書の作成相談、成年後見に関すること等々のご相談を承ります。

 

※相談会は要予約

下記日程は終了いたしました。

 沢山の方のご来場、ありがとうございました。 

 

東京都行政書士会練馬支部 

街頭無料相談会

 

2022年10月13日(木)11:00~16:00

 

練馬区役所本庁舎1階ロビー

空き家なんでも相談会

(練馬区報2021年12月21日号に掲載

下記日程は終了いたしました。

 沢山の方のご来場、

ありがとうございました。 

2022年1月20日(木)

10時~15時00分 

練馬区役所 アトリウム

 

区内に空家を所有する方などを対象に

相談会を開催(要予約)。

 

お時間のある方は是非どうぞ!

 

詳細は

 

練馬区空き家等対策係TEL 5984-1192

Eメール kankyou08@city.nerima.tokyo.jp

まで

下記日程は終了いたしました。

 

沢山の方のご来場、

ありがとうございました。

2020年11月1日(日)

13時~16時50分 

 

練馬区役所

アトリウム地下多目的会議室

 

空き家にしない相続対策と

家族信託セミナー・無料相談会

 

区内に空家を所有する方だけ

でなく、どなたでも参加可能

なセミナーと相談会を開催

(予約不要・無料)。

 

お時間のある方は是非どうぞ!

2020年2月16日(日) 10時~12時

上記日程は終了いたしました。

 

沢山の方のご来場、ありがとうございました。

練馬区役所アトリウム地下多目的会議室

 

空き家セミナー・相談会

 

区内に空家を所有する方だけでなく、

どなたでも説明会と相談会に参加可能。

 

行政書士は空家の所有者と相続人の調査、

相続手続、遺言書の作成相談、成年後見に

関すること等で空き家問題にかかわっています。

 

お時間のある方は是非どうぞ!

 

(練馬区報1月21号掲載)

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/sumai/akiya/06614396120180638347.html

NPO法人練馬精神障害者家族会(練馬家族会)

  の勉強会にて講師をやらせていただきます。

下記日程は終了いたしました。

沢山の方のご来場、ありがとうございました。 

 2019年11月22日(金)14時~16時 

 ココネリ3階 研修室5

 「相続にまつわる基本的な知識 ー行政書士としての立場から」

 

  会員:無料

  非会員:500円

    相続・遺言・成年後見についての

  基礎的な知識や法改正について

 

わが家を空き家にしない相続と事前準備の

練馬フォーラム無料個別相談会

下記日程は終了いたしました。 

沢山の方のご来場、ありがとうございました。 

 2019年11月23日(土) 10時半~16時半

 練馬区役所地下1階(アトリウム地下) 多目的会議室

   入退場自由・無料

空き家なんでも相談会

  下記日程は終了いたしました。

   沢山の方のご来場、ありがとうございました。

 2019年10月28日(月) 

              午前10時~午後3時

 

   練馬区内に空き家を所有している方を中心に

   空き家についての相続等のご相談を他士業と

       合同で承ります。

   予約不要。当日会場にお越しください。

       

    参考 練馬区環境課まち美化推進係

空き家セミナー・相談会

 

空き家に関する相続手続きや

売買・賃貸等についてのセミナーと相談会を

練馬区役所で開催

 

下記日程は終了いたしました。 

 沢山の方のご来場、ありがとうございました。

 

2019年3月10日(日)10時~12時

     第一部 10時~

     第二部 11時~

練馬区役所地下多目的会議室

 

空き家についてお悩みがある方、

利活用について関心のある方など、

どなたでも参加可能

 

参考url 練馬区ホームページ 

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/sumai/akiya/06614396120180638347.html

空き家なんでも相談会

 

(空き家についての

   活用・処分・管理について)

  

 無料・ご予約不要

 対象者:ご興味のある方ならどなたでも

 

 当日、練馬区役所1階まで

   お越しください

 

 下記日程は終了いたしました。

 沢山の方のご来場、ありがとうございました。

 

 日時:2018年 9月18日(火)                 10:00-15:00

   場所:練馬区役所1階

 

  お問合せ先:練馬区環境課

                  まち美化推進係

 

 

(終活の一環としての)

  相続と遺言についての講演会

  下記日程は終了いたしました。

  沢山の方にご来場いただき、また関係者の皆様のご協力、

      ありがとうございました。  

 日時:2018年 7月27日(金)

 

 場所:西京信用金庫 上井草支店

  (西京信用金庫さんの、定期総会後のサークル活動において)  

空き家セミナー・相談会(練馬区報2月1日号掲載)

 

 区内に空き家を所有している方

     または

 空き家を所有する予定の方向け

 

 空き家対策に関するセミナー、

   空き家の売買、賃貸、相続などの

 専門家による相談会

   下記日程は終了いたしました。

  沢山の方のご来場、ありがとうございました。  

    日時:2018年3月11日(日)

                         14:00~16:00

    場所:練馬区役所アトリウム地下  多目的会議室

      定員:100名(先着順) 

   お申込先:練馬区まち美化推進係あて3月6日(火)までに、

              電話、ファックス、メールにてお申込みください。

★練馬支部社会事業部による(練馬区報2月1日号掲載)

     

  相続・遺言・成年後見についての

        無料講演会・相談会

  下記日程は終了いたしました。
    沢山の方のご来場、ありがとうございました。  

    

  日時:2018年 3月 5日(金)

          14:00~16:30

  場所:練馬区立はつらつセンター豊玉 1階 

   ※2月16日までに、往復はがきではつらつセンター豊玉宛に

    お申し込みください

★練馬支部社会事業部による

     

  相続・遺言・成年後見についての

  無料講演会・相談会

 

  下記日程は終了いたしました。
  沢山の方のご来場、ありがとうございました。       

  日時:2018年 1月19日(金)

        14:00~16:30

    場所:練馬区立はつらつセンター関1階会議室

 

   ※要事前予約

★練馬支部社会事業部による

     

  相続・遺言・成年後見についての

   無料講演会・相談会を開催します!

     

  ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました! 

  日時:2017年11月22日(水)

         14:00~16:00

  場所:練馬区立はつらつセンター豊玉1階 生涯学習室

 

    ※要事前予約

★練馬支部社会事業部による

     

  相続・遺言についての

   無料講演会・相談会を開催します!

     

  ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました! 

  日時:2017年11月17日(金)

         14:00~16:00

 

  場所:光が丘区民センター

     はつらつセンター光が丘 5階 集会室

  ※要事前予約

★練馬区が 

 「空き家所有者向けセミナー・相談会」

   を行います

 

 テーマ「空き家の適正管理・有効活用を考える」

 

 東京都行政書士会練馬支部から、空き家対策推進委員会が参加し、

  行政書士の空き家問題への取り組みについてご説明し、

  ご相談をお受けいたします

 

~下記日程は終了しました~ ありがとうございました!  

  日時2017年10月24日(火)14:00~16:00

  場所:石神井区民交流センター

                 石神井公園駅中央口徒歩1分

 

※事前申し込みが必要です。

 申込方法は、下記練馬区のHPをご覧ください。

 http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/event/sonota/semina-.html

★練馬支部による街頭無料相談会

 

「暮らしと事業の無料相談会」を開催します!

  ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました! 

 日時:2017年10月20日(金)  10:30~16:00  

 

 場所:光が丘区民センター 2階

 

※予約不要ですので、当日、お気軽にお立ち寄りください

★練馬支部社会事業部による

     

   相続・遺言・成年後見についての

    無料講演会・相談会を開催します!

     

     ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました! 

    日時:2017年10月19日(木)

         13:00~16:00

 

     場所:光が丘区民センター

      はつらつセンター光が丘5階会議室 

  

  ※要事前予約

★練馬支部社会事業部による

 

「暮らしと事業のよろず無料相談会」を開催します!

 ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました! 

 日時:2017年10月6日(金)  11:00~16:00  

 

 場所:練馬区立勤労福祉会館  1階入り口付近

 

     (大泉学園駅南口より徒歩3分)

 

※予約不要ですので、当日、お気軽にお立ち寄りください

練馬支部社会事業部による

「暮らしと事業のよろず無料相談会」

 ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました! 

 日時:2017年9月16日(金)   11:00~16:00

  

 

 場所:練馬区役所石神井庁舎 1階  入り口付近

 

※予約不要ですので、当日、お気軽にお立ち寄りください

練馬支部社会事業部による

 終活(相続・遺言も含む)についての無料講演会と相談会

 

 ※講演会後に個別相談の時間を設けております。

 ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました! 

 日時:2017年8月23日(水)

      14:00~16:30

 

   場所:練馬区立はつらつセンタ-大泉

練馬支部法教育講演会

 

 「考えてみませんか?葬送のこと」

    葬送、お墓、相続などについての講演

 

  ※手話通訳、筆記要約あります事前にご連絡を。

  

 ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました!

 日時:2017年8月19日(土) 10:30~12:00

 

   場所:練馬区立貫井図書館

練馬支部社会事業部による

  相続・遺言の無料講演会と相談会 (7月1日付練馬区報掲載)

 

 ※講演会後に個別相談の時間を設けております。

 

~下記日程は終了しました~ ありがとうございました!

  

 日時:2017年7月14日(金)

      14:00~16:30

 

 

   場所:練馬区役所石神井庁舎

練馬支部社会事業部による

「暮らしと事業のよろず無料相談会」

 

 (練馬区報6月1日掲載)

 

 日時:2017年6月16日(金) 11:00~16:00

  

 ~上記日程は終了しました~ ありがとうございました!

 場所:光が丘区民センター

     2階入り口付近

 

※予約不要ですので、当日、お気軽にお立ち寄りください。

空き家セミナー・相談会(練馬区報3月1日号掲載)

 

 空き家対策に関するセミナー、空き家の売買、回収、相続などの

 専門家による相談会

  

   ~下記日程は終了しました~  

    ありがとうございました!

   日時:2017年3月25日(土)

                      10:00~12:00 

   場所:練馬区役所アトリウム地下  多目的会議室 

   定員 : 200名 

   当日、直接会場へお越しください

 

  お問い合わせ:練馬区まち美化推進係

練馬支部社会事業部による

 相続・遺言の無料講演会と相談会

  

 東京都行政書士会練馬支部

  ~下記日程は終了しました~ 

    ありがとうございました!

  日時:2017年3月6日(月)

                       14:00~16:30

  場所:豊玉高齢者センター 

      

  お申込みは豊玉高齢者センター宛に往復はがきで!  

練馬支部社会事業部による

 相続・遺言の無料講演会と相談会

  

   東京都行政書士会練馬支部

   ~下記日程は終了しました~ 

       ありがとうございました!

   日時:2017年 2月17日(金)

    14:00-16:30

     場所:関区民センター 

      

   お申込みは関高齢者センターお電話で!

練馬支部社会事業部による

 相続・遺言の無料講演会と相談会

  

 東京都行政書士会練馬支部

  ~下記日程は終了しました~ 

 ありがとうございました!

  日時:2016年11月 7日(月)

    14:00-16:00

    場所:豊玉高齢者センター 1階生涯学習室

練馬支部社会事業部による

 らしと事業のよろず無料相談会

  

 予約不要

 東京都行政書士会練馬支部

  ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました

   日時:2016年10月7日(金)

                         11:00-16:00 

   場所:大泉勤労福祉会館 1階展示コーナー

    あまり目立たない場所にありますが、

     大泉学園駅南口徒歩3分と便利です!

講演会&相談会

  公益社団法人

 成年後見支援センターヒルフェ

 練馬地区無料講演会&相談会

 

 講演テーマ:

 「ご長寿社会の老い支度!」

 個別相談も承ります!

    ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました  

    日時:2016年9月29日(水)

                  14:00-16:00

    場所:関高齢者センター

講演会&相談会

公社)成年後見支援センターヒルフェ

  練馬支部社会事業部の共同開催

 

 講演テーマ:「成年後見、相続、遺言について」

 個別相談も承ります!

    ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました 

    日時:2016年9月12日(水)

            13:00-16:30

    場所:東大泉敬老館

講演会&相談会

  公益社団法人 成年後見支援センターヒルフェ

 練馬地区無料講演会&相談会

 

 講演テーマ:「ご長寿社会の老い支度!」

  個別相談も承ります!

   ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました 

   日時:2016年8月24日(水)

                     14:00-16:00

   場所:石神井台敬老館

講演会&相談会

  公益社団法人 成年後見支援センターヒルフェ

 練馬地区無料講演会&相談会

 

 講演テーマ:「ご長寿社会の老い支度!」

 個別相談も承ります!

 ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました

   日時:2016年8月19日(金)

                    14:00-16:00

   場所:西大泉敬老館

★練馬支部社会事業部による講演会・相談会

  講演会後に、個別相談を行います!)

  ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました

 日時:2016年3月7(月)

           14:00~16:00

  場所:豊玉高齢者センター

★練馬支部社会事業部による無料講演会・相談会

 練馬区報2月1日号掲載

  (要事前予約)

~下記日程は終了しました~ ありがとうございました  

 日時:2016年2月12日(金)

          14:00~16:00

 場所:関高齢者センター

 

★練馬支部社会事業部による無料講演会・相談会

  (要事前予約)

~下記日程は終了しました~ ありがとうございました  

 日時:2016年1月21日(木)

         14:00~16:00 

  場所:光が丘高齢者センター

講演会&相談会_練馬区報11月1日号掲載

 

  (要事前予約)

   公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ

  練馬地区無料講演会&相談会

   

  テーマ「知って得する、役に立つみんなの老い支度」

   講演会後、個別相談をお受けします。

  下記講演会は終了しました。ありがとうございました。  

  日時:2015年12月2日(水)

                         14:00-16:00

   場所:豊玉高齢者センター

★練馬支部社会事業部による

 講演会・相談会( 講演会後に、個別相談を行います!)

 ~下記日程は終了しました~ ありがとうございました

 日時:2015年11月10日(火)

          14:00~16:00 

  場所:豊玉高齢者センター

講演会&相談会

 

  公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ

  練馬地区無料講演会&相談会

   下記講演会は終了しました。ありがとうございました。

  テーマ「ご長寿社会の老い支度」

   

  日時:2015年10月17日(火)14:00-16:00

  場所:豊玉デイサービスセンター

練馬支部社会事業部による

 らしと事業のよろず無料相談会

 

~下記日程は終了しました~ ありがとうございました  

日時:2015年10月9日(金)

       11:00~16:00

場所:大泉勤労福祉会館1階 展示コーナー

 

練馬支部社会事業部による

 暮らしのよろず無料相談会

  ~下記日程は終了しました~

   ありがとうございました 

  日時:2015年9月17日(火)

          11:00~16:00

  場所:練馬区役所石神井庁舎

講演会&相談会

 

 7月22日の下記講演会は終了しました。ありがとうございました。

 公益社団法人 成年後見支援センターヒルフェ

 練馬地区無料講演会&相談会

 

 テーマ 「ご長寿社会の老い支度」

 

 日時:2015年7月22日(火)14:00-16:00

   場所:関高齢者センター 

講演会&相談会

  ~下記日程は終了しました~

   ありがとうございました

 東京都行政書士会練馬支部

 

 テーマ

 「相続問題と遺言の勧め」(無料相談会有り)

 

 日時:2015年7月17日(金)14:00-16:00

   場所:練馬区役所 石神井庁舎5階   

練馬支部社会事業部による

 暮らしのよろず無料相談会

  ~下記日程は終了しました~

   ありがとうございました

 日時:2015年6月16日(火)

         11:00~16:00

 

  場所:光が丘区民センター2階入口付近 

★公益社団法人成年後見支援センターヒルフェ練馬地区講演会&相談会

5月20日の下記講演会は終了しました。ありがとうございました。

成年後見支援センターヒルフェ練馬地区

平成26年10月15日光が丘高齢者センター 成年後見講演会

「これで納得!成年後見塾」

クービック予約システムから予約する

 ホームページからのご相談

 予約方法は下記のとおり

 3つございます。

 

 ①ホームページ内にある

   「ネット予約はこちら」の

  ピンク色のタブをクリック

    →必要事項のご入力

 ②ホームページ内にある弊所

    メールアドレスから

  メールフォームを立ち上げ

    →自由入力

 ③弊所メールアドレス

  info@shibazaki.org

  宛に直接自由入力

〒177-0042

 

東京都練馬区下石神井4-7-16

クアルト上井草109

 

しばざき行政書士事務所

行政書士 柴﨑(崎)理佳

     しばざき   りか

 

[練馬区下石神井商店街

     振興組合加盟] 

      

〈電話〉 03-6913-3979

     平日10時から19時まで

 

〈Fax〉 050-3588-7544

      24時間受付

 

〈メール〉info@shibazaki.org

      24時間受付

 

日中であっても、お客様ご訪問や講演会、打ち合わせ等で、事務所を不在

していることがございます。

 

お電話でお問い合わせいただいた際に

留守番電話になった場合、

お問い合わせの内容とお名前などの

メッセージをお残しいただければ、

後ほど当職より折り返しいたします。

 

お電話による詳細なご相談は、言い間違いや聞き間違いを避けるため、申し訳ございませんが承っておりません。

(お問い合わせ・ご予約に関しましては随時承りますので、大歓迎です) 

※フェイスブックをゆる~くやっています。

   

 仕事関係の事のみならず、プライベー 

 トで興味の有る事、その他気になった事等。

 (記事は、私自身の備忘録の意味もあって

 投稿しているものもあります。)
 

 もしよろしければ、覗いてみて下さい。

 

https://www.facebook.com/officesiba

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

上井草駅北口より徒歩約5分

※お車でお越しの場合、

弊所近くにコインパーキングが、

上井草駅近くには、駐輪場(有料)

もございます。

 

弊所近くの目印は、

新青梅街道「下石神井四丁目」

と記載の歩道橋・信号です。

 

新青梅街道下り車線ですと、

右手に「しゃぶ葉下石神井店」さん、

左手に「歩道橋前歯科クリニック」さんがございます。 

新青梅街道下り(ちひろ美術館さん方面から)

信号の左手にある

「歩道橋前歯科クリニック」

さんを見ながら左折、

一方通行の道を直進、

左から3軒目の

白い建物の1階にございます。 

建物の前に自動販売機があり、

銀色のポストが並んでいる、

白い建物となります。

建物の入口上部に「クアルト上井草」の記載があります。

事務所は109号室です。

扉左側にあるインターホンを

押して、ご予約の旨お知らせください。

もし道に迷われた場合には、

お電話でご連絡ください。

下記は弊所QRコードです。

電話番号と地図が掲載されていますので、

弊所にお越しいただく際に

読み取っていただくと便利です。