東京都行政書士会練馬支部
弊所が所属する支部のホームページ
先輩方には大変お世話になっております…。
練馬区民の方向けに、
行政書士が1時間以内で各種相談をお受けします。
練馬区役所東庁舎5階(練馬区区民相談所)…第1火曜
石神井庁舎2階(石神井庁舎区民相談室)…第3月曜
事前予約制となっておりますので、
ご希望の場所あてにお電話でお申込みください。
行政書士生活相談センター
練馬区の行政書士有志による暮らしの無料相談を、
4会場にて行っております。
中央大学出身者の行政書士団体
実務研究会も開催されていますが、
私は遺言相続実務研究会・民事信託研究会に
参加しています。
弊所が加盟している商店街のホームページです。
(2019年4月~ホームページリニューアルオープン)
・レッツエンジョイ東京 練馬区商店街連合会(女性部所属)
東京商工会議所 練馬支部 サービス・情報産業分科会
3.11で中野区内に避難された方々の傾聴を
目的とする講座が開催されました。
その講座受講修了者を中心に結成された団体です。
現在、中野区内の複数の施設で
傾聴ボランティア活動を行っています。
行政書士のマスコットキャラクター「ユキマサくん」が
行政書士業務について紹介するページ。
※下石神井商店街のホームページは、ただいま移転手続き中のため、
商店街のお知らせを、ツイッターにて情報公開しております。
下記をご覧ください!
仕事に対する基本方針として、例えばお客様に税制改正などを説明する際には、
わかりやすい言葉・文字で伝えるようにされているとのこと。
当職も、税務関係についての疑問点をお尋ねすることがありますが、
丁寧なアドバイスをいただいており、感謝!です。
バイクが趣味とは、意外でした…。
森木行政書士事務所
茨城県つくば市の行政書士
法人の設立・運営支援から各種許可申請まで幅広く対応します!
行政書士ふるき法務事務所
板橋区の行政書士
豊島区の行政書士
【受付時間】
平日 9:00~19:00
メール・ファクスは24時間受付中
ホームページからのご相談予約も
承っております。
ホームページ上にあるピンク色の
「ネット予約はこちら」のタブを
クリックしてご入力ください。
予めご連絡頂ければ、
土日祝日や夜間も対応いたします。
出張相談も承ります。
都内の方に関しましては、初回相談の為の
出張交通費を無料とさせていただいております。
ご連絡は下記へ
(行政書士には、法律で職務上知り得た
他人の秘密・情報を、他に漏らしては
ならない守秘義務が課されています。
安心してご相談ください。)
西武新宿線上井草駅北口より徒歩約5分
〒177-0042
東京都練馬区下石神井4-7-16
クアルト上井草109
しばざき行政書士事務所
行政書士 柴﨑(崎) 理佳
電話: 03-6913-3979
(↑スマホからそのまま発信できます)
メール: info@shibazaki.org
(24時間受付)
(上記アドレスからメールフォームが立ち上がります)
ファクス: 020-4665-9169
(24時間受付)