・ 新型コロナウィルス関連
・厚生労働省
・練馬区
医療と介護の相談窓口
・はつらつセンター(豊玉・関・大泉・光が丘)
旧高齢者センター
・保健相談所(豊玉・北・光が丘・石神井・大泉・関)
・シニアナビねりま(シニアの社会参加支援)
・練馬区立区民協働交流センター(町会、自治会、NPO等の地域活動の紹介)
私のお気に入りの、練馬区の公式キャラクター
「ねり丸」の情報も掲載されています!
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)
都市基盤部 道路分野(突出看板・日よけ等)
(練馬区とその近隣の社協)
(医療・介護、子育て、障がい者、
生活保護などに関する資料有)
・東京都福祉保健局(成年後見制度関係機関のリンク記載)
・東京都福祉保健局(東京都介護サービス情報)
・とうきょう認知症ナビ(認知症についての東京都の公式サイト)
・東京都福祉保健局(散骨に関する留意事項)
・養育費・婚姻費用算定表 (令和元年版)
・東京都主税局
・都立霊園公式サイト(霊園に関する資料の掲載)
・国税庁
・東京法務局(本局)
練馬区と近隣の出張所
・警視庁
(道路使用許可)
(古物商許可申請)
・東京都都市整備局
東京都選定の事業者=東京都行政書士会も含む
・厚労省
・全国有料老人ホーム一覧(住所地特例対象施設のみ)
・法務省
・「成年後見の事務の円滑化を図るための民法及び家事事件手続法の一部を
改正する法律」(平成28年10月13日~施行)改正法について
(平成28年10月1日以降の株式会社・投資法人・特定目的会社の
登記の申請時に必要になる場合あり)
・国土交通省(空家等対策の推進に関する特別措置法関連情報)
図るために必要な指針 (ガイドライン)
・観光庁
・民泊
「国土交通省関係住宅宿泊事業法施行規則」(2017年10月交付)
・東京都
・一般社団法人全国銀行協会(相続手続)
【受付時間】
平日 10:00~19:00
メール・FAXは24時間受付中
ホームページからのご相談予約も
承っております。
ホームページ上にあるピンク色の
「ネット予約はこちら」のタブを
クリックしてご入力ください。
予めご連絡頂ければ、
土日祝日や時間外も対応いたします。
出張相談も承ります。
都内の方に関しましては、初回相談の為の
出張交通費を無料とさせていただいております。
ご連絡は下記へ
(行政書士には、法律で職務上知り得た
他人の秘密・情報を、他に漏らしては
ならない守秘義務が課されています。
安心してご相談ください。)
西武新宿線上井草駅北口より徒歩約5分
〒177-0042
東京都練馬区下石神井4-7-16
クアルト上井草109
しばざき行政書士事務所
行政書士 柴﨑(崎) 理佳
しばざき りか
電話: 03-6913-3979
(↑スマホからそのまま発信できます)
メール: info@shibazaki.org
(24時間受付)
(上記アドレスからメールフォームが立ち上がります)
FAX: 050-3588-7544
(24時間受付)